七五三詣
こどもの成長を感謝し、
これからの健やかな成長を祈願する七五三詣のお手伝いをいたします
七五三相談会
七五三相談会を開催してます。
七五三相談会は、衣装の見学、着物のこと、記念写真のこと、ご祈願のことなどの七五三についての相談会です。
※晴れ着の丸昌・池袋店さんの衣装の展示は、令和4年6月25日から開始します。
晴れ着の丸昌・池袋店さんのサイト(熊野宮にて展示している衣装は違うものになりますが、晴れ着の丸昌・池袋店のサイトの衣装も取り扱えます。)
step
1事前に電話(042-313-5100)または、LINEで七五三相談会の日時をご予約ください。
step
2ご予約の日時に熊野宮の社務所の受付にお声をかけてください。
step
3衣装を展示している建物にご案内します。
step
4衣装レンタルの方は、衣装が決まりましたら お洋服と違い着物は 『肩揚げ』 をしてお子様サイズに直すことをしますので、採寸をおこないます。
着物のレンタル
![]() |
被布(ひふ) | 11.000円(税込)~ |
![]() |
羽織・袴(はおり・はかま) | 11,000円(税込)~ |
![]() |
振袖(ふりそで) | 16,500円(税込)~ |
![]() |
稚児衣裳(ちごいしょう) | 5,500円(税込) |
![]() |
訪問着(ほうもんぎ) | 22,000円(税込)~
草履とバックのセット 11,000円(税込) |
![]() |
被布(ひふ)とは、着物の上に羽織る上着の一つです。
少し前までは、三歳のお祝いでもお宮参りの時の祝着を仕立て直して帯を結んでいましたが、袖なし襟つきの被布を着て、帯を結ばず やわらかい三尺帯を結ぶことで お子様の負担が少ないので 被布を着用する方が増えました。 |
![]() |
紋付羽織・袴(もんつきはおり・はかま)は、男性の礼装です。
七五三詣では、初めて袴を身に着けて一人前になったことを表します。 初宮詣のお祝い着を仕立て直して袴を着るときは、お祝い着に柄があるので羽織は着用しないことがおおいです。 |
![]() |
振袖(ふりそで)は、女性の礼装です。
七五三詣では、付紐のない四つ身(よつみ)の振袖に丸帯(まるおび)を結び、一人前になったことをしめします。 |
![]() |
稚児衣裳(ちごいしょう)とは、神社の祭典のとき子供が着る装束です。
三歳、五歳、七歳の男の子・女の子の稚児衣裳が、あります。 稚児衣装は、神社境内だけの貸し出しになります。 |
![]() |
訪問着(ほうもんぎ)は、留袖(とめそで)の次に格が高く、広げると一つの柄になるように染めた絵羽模様(えばもよう)と呼ばれる模様が入っています。 |
- 衣装は、晴れ着の丸昌さんから借りてます。(一部、小平こぐま館の衣裳があります。)
- 熊野宮でご祈願の方は、小平こぐま館で着物レンタルしたとき 着付け代が無料になります。
- ご予約いただいたお衣装は、他の方へ貸し出しをしないので日にちを変更されても同じお衣装をお貸しすることができます。
- どうしても衣装の見学の時間が取れない方は、お問い合わせください。
着付け
持ち込みの着付けもお受けしています。
衣装のご相談をお受けしています。ご連絡ください。
足りない小物はレンタルしています。ご相談ください。
熊野宮でご祈願の方 | 通常価格 | |
着付け | 3,300円(税込) | 5,500円(税込) |
小平こぐま館でレンタルの方は、着付け代は無料 |
記念写真
熊野宮でご祈願の方は、2,000円 値引きいたします
記念写真(台紙) | 価格 | CDデータ (プリントに使用したもの) |
六切 1ポーズ | 18,000円(税込) | 5,000円(税込) |
六切 2ポーズ | 28,000円(税込) | 10,000円(税込) |
六切 3ポーズ | 38,000円(税込) | 15,000円(税込) |
※出張料、撮影料、写真編集、仕上げ加工、台紙代込
CDデータ(jpeg)の記念写真 | 価格 |
1ポーズ(A3位までのプリント可) | 17,000円(税込) |
2ポーズ(A3位までのプリント可) | 26,000円(税込) |
3ポーズ(A3位までのプリント可) | 35,000円(税込) |
ロケーション撮影(2L位までプリント可) (40~50カット) |
35,000円(税込) |
※CDデータ、出張料、撮影料、写真編集料込
(価格は、予告なく変更になることがあります。)
熊野宮でご祈願の方は、2,000円 値引きいたします
- 撮影は、熊野宮の境内ないの建物の中のスタジオ撮影と熊野宮の境内ないの外の撮影があります。
(「小平こぐま館」は、熊野宮に許可をいただいて撮影しています。) - 境内ないの外の撮影で当日、雨のときは、建物の中のスタジオ撮影に変更できます。
- 撮影内容にご要望がありましたらお問い合わせください。
- 可能であればご持参ください。
・・・お子様のお気に入りのおもちゃ、ラムネのように口に入れてもすぐとけるお菓子
撮影は、国家検定1級の「なかのスタジオ」です。
なかのスタジオ | |
住所 | 東京都小平市学園西町2-13-21 |
電話 | 042-342-6666 |
Webサイト | https://www.nakanostudio.com |
価格が高いのは、より良い写真を届けるため独自の工夫を凝らしているからです。
- お子様のご機嫌をよくする。
- 美しいポーズをつける。
- 自然な笑顔を一瞬を撮る
- 高度な画像処理の技術など
小さな工夫を積み重ねてよりよい美しい記念写真を作り上げていきます。